株式会社WAに関すること 2

  1. top
  2. menu
  3. 株式会社WAに関すること2

1.適当な巡回・点検

8月10日(日)の台風11号接近時において、WAの契約社員A氏(日勤で巡回点検を担当)が、半日休暇を取得し、通常であれば1日かかる巡回点検を、半日強で終えたことがありました。
台風接近で念入りに巡回点検をすべきであるのに、適当な巡回・点検をされたのではないかと思います。

通常2名で、掛川市北部と南部に別れて行う巡回点検を、土曜日と日曜日及び月曜日は1名体制となるため、北部と南部の巡回点検を1人で行っています。
巡回点検経路と巡回点検個所は、土曜日と日曜日及び月曜日は同じです。

今まで巡回点検を、半日強で終えたことは一度もありません。

事前にA氏の半休取得はわかっていましたので、Sマネージャーと半休を許可したS業務責任者に確認をしましたが、二人とも、とても半日では帰って来れない。という発言でした。

ところが、8月10日(日)にA氏は、8:30に事務室を出発し、13:10には帰ってきてそのまま帰宅しました。
そのことを不審に思い、SマネージャーとS業務責任者に報告しましたが、前言を翻し、何も問題ではないという、発言に変わっておりました。
WA静岡中部管理所のK所長にも報告しましたが、「ご理解いただきたい。」「AさんにはAさんなりの事情があったものと思う。」との回答でした。
WAの法務コンプライアンス室にもメールしましたが、回答は、「巡回点検は余裕を持ってスケジュールしているから、時間が余っているのかもしれない。半休を与えたあとに、代務をする人をマネジメントしなかった問題はあるが、Aさんが早く帰ってきたのは、普通かもしれない。暇なときは草むしりをして、時間をつぶしている人もいるらしい。」との回答でした。

実際の車の走行距離を、社用車走行記録表で確認したところ、8月10日(日)は103kmであり、通常の平均値108kmより約5km走行距離が短いことがわかりました。
A氏を含め、同一箇所の巡回点検者の走行距離が103kmであったことなど、一度もありません。

なお、当日の作業計画書の時間配分は、以下のようになっています。

合計375分=6時間15分
休憩時間の1時間をプラスすれば7時間15分になり、8時30分に出発すれば、戻りは15時45分。
休憩時間を取得しなかったとすれば、戻りは14時45分になり、A氏が13時10分に戻ってきたのは、あまりにも早すぎます。 WAには巡回点検の手順書がありませんし、技能向上のための定期的な研修制度もありません。
個人の裁量で巡回点検をしているだけです。


会話集
2014/08/06 8:30頃
Sマネージャー『  』

    ホワイトボードの勤務予定表を見ながら、
  1. 『Aさん、1.2.3.4.5.6.7 7連休・・・どっか行くだか?・・』
  2. 「10日の日曜日は、Aさん半休なんですね。」
  3. 『あっ。ほんとだ。』
  4. 「誰か代わりに行くんですかね? 午前中か、午後だけでも」
  5. 『あっ・・えっ? 10日の日曜日?・・・・・午前中で行っちゃえないもんなぁ。』
  6. 「半日で、北部と南部は無理ですよね?」
  7. 『無理、無理、無理、無理、Sさん了解したんだろうなぁ。日曜日の半休? 早退じゃなくて半休?』
  8. 「何かなぁと思って。」
  9. 『半休だして、早退で帰るかもしんない。早退ってねぇ、3回、月3回まではOKなんです。3回目を出すと半休なんですよ。』
  10. 「はあ。でも、回れないもんね」
  11. 『回れない。回れない。回れない・・・いくら早くても。5時くらいから回れば回れるかも(笑)。』
  12. 「朝5時から回ればね。」
  13. 『日曜日の半休ってないよなぁ。どうすんだろう?』
  14. 以下省略

生音声はこちら(音声変換処理済)

日時 : 2014/08/08 17:30頃
S業務責任者『  』

    台風11号接近に際して

  1. 『どっちへくるかだな。』
  2. 「外回りは・・・外は、KOさんは、明日はたぶん大丈夫だけど。Aさんの日曜日は・・」
  3. 『Aさんときは、きついでしょ。』
  4. 「(Aさんの巡回点検をする日曜日は)だぁ・・だぁ・・に降ってると思うけど。」
  5. 『うん。・・・終わったら帰るって言ってたけど。うふ、どうかねぇ。』
  6. 「それで半休?」
  7. 『一応、半休、余ってるもんで出しちゃうって、言うだよ。』
  8. 「でも半日じゃ、回れないでしょ?」
  9. 『回れない、回れない。だから、(午後)3時とか・・』
  10. 「3時とか4時とか?」
  11. 『4時とか・・・それでもいいって言うから。』
  12. 「変な人。それだったらどこか一日、休み取ればいいのに。」
  13. 『それだったら代わりを出さなきゃいけない。そうなるんだけどね。それでいいって言ったからね。
    じゃあそうして。』
  14. 「それで目一杯早く帰ったら、びっくりしちゃう。」
  15. 『でも天気悪いから、そんな急に。普通通りには回れないと思うだよね。』
  16. 「絶対無理だと思うけどな。いつも半日で回ったことが無い人が、(午後)3時とか4時でも回れるのかな?」
  17. 以下省略

生音声はこちら(音声変換処理済)

2014/08/11 17:30頃
Sマネージャー『  』

  1. 「だって半休の時って、13:10に帰ってきたよ。」
  2. 『引継ぎは?』
  3. 「8:30に出てって、13:10に帰ってきたよ。」
  4. 『帰ってきたよ。あぁ・・・・』
  5. 「半日で帰って来れないでしょ。」
  6. 『半日じゃ帰ってこれないね。』
  7. 「それが、8:30に出て13:10に帰ってきて、ちゃんと全部チェックして書いてあったよ。」
  8. 『13:10に帰ってきて?』
  9. 「うん。」
  10. 『昼取らずだね。』
  11. 「たぶん、お昼取らずだよね。」
  12. 『うぅ・・・・・・・休みを取らなかったんじゃないですか?』
  13. 「1時間休みを取らなかったとしても、13:10だから、4時間40分くらいじゃん。そんなんで回って来れるわけないじゃないですか?」
  14. 『慣れてくれば、時間はかなり短縮できますけどね。』

以下省略

朝5時に出かけなければ、半日では帰ってこれないと話したSマネージャーが、前言をひるがえして、嘘を連発し始めています。

生音声はこちら(音声変換処理済)

2014/08/12 8:20頃
S業務責任者『  』

  1. 「Aさん。8月10日の半休のとき、8:30に出発して帰ってきたのは13:10。」
  2. 『あー、そうすか。2時か3時って言ったけどな、あの人は。僕が聞いたら。』
  3. (2時か3時って、いつ聞いたのか。また2時と3時では1時間もの誤差がある。この発言は疑わしい。)

  4. 「8:30で13:10。 4時間40分。休憩無しとして4時間40分で帰ってきた。」
  5. 『うーん。』
  6. 「じゃあ普段だったら1時間の休憩入れて、5時間40分で帰って来れるんですね。っていう話だけど。」
  7. 『清掃とかなかったんじゃない? 清掃とかしてないでしょ。』

以下省略

生音声はこちら(音声変換処理済)

もともと、土曜日、日曜日には清掃の作業計画はありません。 もしも作業計画がないのに、清掃をしていたのなら作業実績に記載しているはずですが、その記載もありません。
あきらかにS業務責任者は嘘をついており、前言(8月8日の発言)をひるがえしています。

市役所の回答

調査した結果、通報対象事実等なし。

以上が回答でした。
どのような調査をされたのでしょうか?
聞き取り調査や、実際の巡回・点検ルートのチェック、巡回・点検手順書等のチェックをされたとは、とても思えません。

2.現場確認をしないポンプの切替

原谷浄水場送水ポンプ切替え後の確認未実施

WAの契約社員A氏は平成26年12月18日に当該送水ポンプを1号→3号に切替えスイッチで切替えたが、3号ポンプの運転確認をしていなかった。
3号ポンプは、翌12月19日5:59に故障警報が発生して停止した。

ポンプの切替え操作は、委託契約外であるにもかかわらず、水道部からの口頭の指示で実施しており、水道部からポンプの確認は不要と言われていたとのことである。

財産保護の目的からも、機器の運転確認をするのは当然するべきものですが、WAと掛川市水道部の体質はどうなっているのでしょうか?


A氏の証言
2014/12/19 8:30頃
A氏「  」

Sマネージャーに対して言い訳

  1. 「昨日切り替えたもんで。
    それこそ平気で動いてたもんで。No3。本当は火曜日だったんだけど。
    昨日私やったんで。自分やって。久しぶりにやって動いてたんで。1号が。
    手動にして、切替て、3に。そいで自動にしたんだけど、動かないもんで。
    あれ、ここのは、水位がなんなんと切り替えると、止まっちゃうのかなという感じで。途中まで上がってれば。
    ほいで、帰ってから見たら、途中でとまって、また動いてたもんでね。
    Iさんに連絡して、こういうことだと・・・・
    夕方きてみたら、原谷の関係じゃないですよねぇ。」
  2. 何を報告しているのか、意味不明。

    原谷浄水場のトレンドグラフを見て、

  3. 「これが送水流量??」
  4. 『そう。』
  5. 「18日の・・・ここで切替てやったもんで、1号動いていて、3号に切替えたんだけど、動かなかったんで。」
  6. 『でも(No3の)運転確認してないんでしょ?・・・運転確認していないんでしょ? 動いているところを見ていないんでしょ?』
  7. 「向う行って、何回か、行ったんだけど。ちょうど稼働時間とあわなかったもんで。」
  8. 『だから、運転しているところは見ていないんでしょ?』
  9. 「ただトレンド見る限りは・・そのあと・・・・(No3ポンプは動いている。)」
  10. (A氏は自分が切替えた後に、No3が動いているから、問題なかったと言いたいのである。 あきらかに素人的発言である。ポンプを切り替えた後に、運転状態を確認しないで良いわけがない。)

  11. 『違う、そんなこと言ってない。だからあなたは、ポンプが運転しているところを現場で見ていないんでしょ?と聞いてる。』
  12. 「見てない。」
生音声はこちら(音声変換処理済)

市役所の回答

ポンプの切り替え作業は指示書を取り交わし、作業の実施を行っているため、通報対象事実等なし。

指示書とやらは、いつ取り交わしたのでしょうね。少なくとも2015年4月まではありませんでしたけど。
掛川市は委託契約を締結したあとで指示書を取り交わし、無償で業務を行わせる体質なのでしょうか?

それよりも、現場確認をしなくてもよいという考えについて、議論されたのでしょうか?
そちらの問題の方が大きいと思います。

3.弁の閉め忘れによる水道水廃棄

長間加圧ポンプ場においての水の垂れ流し

WAの契約社員A氏は平成26年11月28日の巡回点検で、加圧ポンプを起動させ、運転確認をするために配管から水を流しましたが、それを閉め忘れ、丸1日放置し、翌日の市民からの漏水通報でその事実を知ることになりました。
13mmの口径であれば、17L/minの漏水量と推定され、水道水を約25m3捨ててしまったことになります。
このことをWAは情報共有せず、原因追及が行われていません。


S業務責任者の話
2014/12/01 8:20頃
S業務責任者「  」

  1. 『なに? 長間加圧ポンプ場の蛇口って?』
  2. 「おれもやったけど。やったっていうか、開けたんだけど。蛇口開けて、ポンプ回るもんで。 そうしないと。ポンプ回すため。」
  3. 『あぁ・・・ポンプ回して、そのポンプの運転状況を確認するために。(蛇口を開ける)』
  4. 「(蛇口を)閉めなきゃあ、そういうこと(垂れ流し)になる。」

以下省略

生音声はこちら(音声変換処理済)

水道部へはWAの所長が謝罪に伺っただけで、根本的な対策が講じられていないばかりか、ヒヤリハット事例にもなっていません。
検討会の議事録も無く、周知徹底がはかられていません。

市役所の回答

閉め忘れによる漏水の事実はあったが、掛川市の指示により是正済み。

どんな対策を講じられたのでしょうか?
WAの社内で検討会も開かれていないのに。WAから文書で原因究明と根本的対策案が示されたのでしょうか?

上記3件とも、WAの社内検討会が開かれていないのが事実です。